ブログ

2024.05.20

ブログ

買取りについて

こんにちは!
新緑の季節。爽やかな風が清々しい5月です。

先日、地元岐阜県の放送局「FM岐阜」の5分間のコーナーで
kuonのことをご紹介いただきました。

その後、ラジオを聴いてくださった方から
買取りについてのお問い合わせを数件いただきました。
メディアの力はスゴイですね!ありがとうございます!

そこで今回は、kuonの買取りについてお話ししようと思います。

今現在、kuonは店舗を持っておりませんので
基本的に出張買取のみしております。

買取りを始めて1年経っておりませんが、
大きな現場の買取から1点のみの買取まで20件ほど経験させていただきました。

一概に買取といっても、お客様ごと現場ごとで状況はまちまちです。

長い間空き家の状態になっているという現場でも
まるで昨日まで生活していたかのような、生活感あふれるそのまんまの状況の家もあれば、
食器や雑貨など小さなモノはご自身で市町村のエコセンター等へ何度も運んで片付けて、
家具などの大きなモノだけが残っている状況の家もあります。

ご要望も、
「必要なモノは運び出したので、残っているモノはすべて処分したい。
買取れるモノがあればできるだけ持って行ってもらえると
処分量が減らせるのでありがたい」

「すべて要らないモノだけど、子供の頃の思い出が詰まっていて
自分の手で捨てるのが辛い。もし誰かが使ってくれるのであればとっても嬉しい」

「蔵の2階に古い家具や器など手付かずのモノがあるが
蔵が傾いていたり床が抜けていたりで、自分では上がれないので一度見てもらいたい」
など。

ほとんどそのままの状態だった大きな一軒家に離れが付いた空き家には
1週間ほど通い、
茶箪笥、衣装箪笥などの家具から昭和レトロな食器やグラス、
レトロかわいい電化製品やポット、こけしや木彫りの熊などの土産物、
使わずに押し入れにしまわれていた贈答品などなど
たくさんのモノをレスキューしました。

傾きかけた蔵にも十分に気を付けながら
たくさんの器類と衣装箪笥数棹を2階から下ろし
こちらもたくさんのモノをレスキューしました。

お客様の中には、今現在お住いのお宅を断捨離等の目的で片付けながら
不用品を取っておいて
「コレとコレとコレを買取ってほしい」
と買取りのモノを限定した場合もあります。
もちろんそれもOKですし、
前述のようにこちらで買取りできるモノをひたすら探す場合もあります。

あるお客様は、
あまりの物量で買取屋さんに来てもらうのも忍びないので
ある程度自分たちで片付けてゴミに出しました。
と。

そんなお話を耳にすると
えー!捨てちゃったの!?残念です...
と、本当に泣きそうになります。

たくさんの労力と時間を使って片付けたのですよね。
どれだけ大変だったかと思います。
市町村のエコセンター等に持ち込む場合でも多少なりとも費用も掛かりますし。

片付けてしまう前に買取りできれば
その労力と時間と費用を多少でも減らすことができます。
なので、できるだけ片付けを始める前にご相談いただきたいのです。

今後、どのように片付けを進めていったらいいのか、
どんなものが買取りできるのか、
など、実際現場を見てご相談させていただきます。

初見ではご相談だけでも結構です。
相談の結果、買取りにつながらなくても大丈夫ですし
その場合でも相談料や出張費など
お客様負担の費用は一切かかりませんのでご心配なく!

(片道1時間以上かかる現場の場合、どんなモノがあるのか、物量はどのくらいかなどの状況によっては出張費がかかる場合もありますが、今のところそんな経験はありません)

とにもかくにも、
片付けるということは大変しんどい作業です。
kuonは、皆さまの片付けたい気持ちに寄り添ったり後押ししたり
一緒に考えていく存在になりたいです。

そして、
昔、職人さんの手で丁寧に作られた家具や道具、器など、
または昭和の時代になって流行ったレトロでポップなモノ。

それらは、今となっては貴重な材料を使っていたり、
技術的にも今では作ることができないモノだったりします。

デザイン的にも100年も昔に作られたなんて思えない、
決して古くさくなんかない、
むしろ新しくモダンに感じられて
見ているだけで気持ちがワクワクするモノが多いのです。

これらの古くて素敵なモノたちを
少しでも多く、残していきたい。つないでいきたいのです。

そう、考えています。


片付けの際には、
捨ててしまうのは最後の最後にして
ぜひ一度、kuonへご相談くださいませ!



記事一覧

2024.05.20ブログ 買取りについて
2024.04.15ブログ 春の訪れ
2024.02.27ブログ エビのお皿
2024.02.02ブログ 日々是洗浄
2024.01.03ブログ ホームページとロゴができました!